
今度こそ本気でヘアケアを頑張りたい人は必見!
今回は、ヘアケアを頑張りたい人やヘアケア初心者さん向けに、最低限揃えたいアイテム&押さえたいポイントをまとめました♪
この機会に基本をしっかりマスターして、サラつや美髪を手に入れましょう♡
【ヘアケアの基本】最低限揃えたいアイテム5選
ヘアケアを頑張りたいと思ったときに、まず最低限持っておきたいアイテムをまとめました!
「洗うこと」と「補うこと」の2つがポイントです◎
アイテム① 髪質に合ったシャンプー&トリートメント
口コミが良くても髪質によって合うものが違うのがシャンプー。
例えば補修成分がしっかり入っていると、髪が硬めの人にはハリが出て逆効果の場合もあるんです!
毎日使うものだからこそ、髪質に合うものを選ぶことが美髪への近道ですよ♡
■自分に合うシャンプーがわからない人は髪質診断をチェック♡
アイテム② ヘアマスク


ダメージケア効果の高い成分が入っているヘアマスクは、サラサラ髪の必須アイテム!
お風呂に1つは常備しておくと安心です。
アイテム③ 目の粗いヘアブラシ
トリートメント時に実は大活躍するのがコーム。
トリートメントは意外と全体に行き渡りにくいので、トリートメントを塗った後にクシをサッと通すだけで、全体の仕上がりに差が出るんです!
ダイソーのバスコームは大きめで使いやすく、お風呂にかけておけるのでとても便利ですよ♪
■ おすすめアイテム『DAISO バスコーム』


・参考価格:各色110円(税込)
アイテム④ 洗い流さないトリートメント
ドライヤー前には洗い流さないトリートメントを使うのがヘアケアの鉄則。
オイルやミルク、ミストタイプがあるので、自分に合ったものを使うのがベスト♪
■ こちらの記事もおすすめ『【ALL1000円以下】プチプラなのにすごい!コスパ最強の洗い流さないトリートメント8選』
アイテム⑤ マイナスイオンドライヤー


ヘアケアは面倒だけど髪は綺麗にしたい!という人には、マイナスイオンドライヤーがベター。
髪が広がりやすい私は、ナノケアに出会って髪が変わりました!
■ おすすめアイテム『Panasonic ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G』


・参考価格:33,000円(税込)※オープン価格
高浸透ナノイーが毛髪内部へ浸透して、乾かすだけでしっとりツヤ髪に導く優秀ドライヤー♡
美的やアットコスメなど数々の美容メディアでタイトルを取っている実力派です。
乾かすだけで、髪の内側までうるおって柔らかにまとまる髪に♡迷ったらこれを選べば間違いなし◎



【ヘアケアの基本】これだけは押さえたいポイント5つ
ヘアケアを頑張りたいと思ったときに、これだけはやってほしいポイントを5つまとめました!
ちょっとした工夫を続けるだけで、美髪に大きく近づきますよ♥
ポイント① シャンプー前の予洗いは長めにしっかり


サロンでも重視されている予洗いは、自宅シャンプーでは足りていない人がほとんど。
しっかり予洗いすることで、余分な汚れが落ちたり、シャンプーの泡立ちが良くなり、摩擦によるダメージ防止に繋がります♪
ポイント② 週に一度はスペシャルケアを
美容室から時間が経つとパサつきやすくなるもの。
週に1~2回は、少しリッチなヘアマスクを使ってしっかりケアしましょう!
ヘアマスクやトリートメントの前後に粗めのコームで髪をとかすことで、全体に成分が行き渡って、更に効果がアップしますよ♡
■ おすすめアイテム『プリュスオー メロウリュクスマスク』


・容量:200g
・参考価格:1,980円(税込)
こっくり濃厚テクスチャーの密着型集中補修ヘアマスク。
ヘマチン、ケラチン、ぺリセアなどの贅沢成分でダメージを補修し、サロン帰りのような柔らかくうるおいのある髪に仕上げます♡
効果を実感しやすく、これだけ持ってれば安心できるアイテムです!



ポイント③ 髪はなるべく早く乾かす


髪は濡れた状態でキューティクルが開き、乾くと閉じるという仕組み。
髪を濡れたままにしておくと、開いたキューティクルから水分や栄養が抜けやすくなり、ダメージの大きな原因につながります。
できるだけ早く乾かすのがヘアケアではかなり大切なポイントです!
ポイント④ ドライヤーの仕上げは冷風で締める
ドライヤーの仕上げには、冷風を当てることでキューティクルがきゅっと引き締まって、髪表面がなめらかでツヤツヤになります♡
広がりや寝ぐせ予防にも効果的なので、毎日の習慣にするのがおすすめ♡
ポイント⑤ ヘアアイロンはコテは160℃以下がベター


ドライヤーの仕上げには、冷風を当てることでキューティクルがきゅっと引き締まって、髪表面がなめらかでツヤツヤになります♡
広がりや寝ぐせ予防にも効果的なので、毎日の習慣にするのがおすすめ♡
■ こちらの記事もおすすめ『ヘアアイロンの熱ダメージから守る!おすすめヒートケアアイテム18選』
美髪になれるヘアケアの基本 まとめ
ヘアケアを頑張りたい人やヘアケア初心者さん向けに、最低限揃えたいアイテム&押さえたいポイントをご紹介しました!
ぜひこの機会に、美髪ケアを始めてみましょう♪