
忙しい時期はついヘアケアもサボりがち…でも髪の傷みは気になりますよね。
そこで今回は、意外と知られていない、簡単美髪テクをピックアップ!
美容師さんも実践する美髪の裏ワザをまとめました♡
ぜひ今日から参考にしてみてくださいね♪
① 切れ毛を防いでツヤツヤに♪『天然毛のブラシを使う』

使っている人が少なめな天然毛ブラシですが、実はナイロンよりも大幅に切れ毛を防ぐというデータも出ているほど美髪の大きな味方。
油分によってキューティクルを整えてツヤも与えてくれますよ♡
癖毛には猪毛、軟毛には豚毛のヘアブラシがおすすめ◎
■ おすすめアイテム『ジョンマスターオーガニック コンボパドルブラシ』

・参考価格:3,740円(税込)
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛と、天然猪毛の混合でできたブラシ。
頭皮も程よく刺激しながら、心地よい使用感でサラサラに♡
広がりやすい髪も、自然なツヤのあるサラサラ美髪に仕上がります!






② 美容師さんも使うテクニック『トリートメントは揉み込む』


トリートメントは量を付けても意外と髪に馴染みにくく、中間~毛先に揉み込むことで数分放置する以上の効果があるといわれてます◎
美容師さんも使うテクニックで、30秒ほど揉み込むだけで仕上がりに差が出てびっくり!
■ おすすめアイテム『YOLU カームナイトリペア ジェルヘアマスク』


・容量:145g
・参考価格:1,540円(税込)
人気YOLUから登場した、保湿効果の高いジェル状のヘアマスク。
浸透型コラーゲンや豊富な保湿成分、シリコーンがメインの処方で、広がりやすい髪や乾燥する髪も内部まで保湿しながらコーティング。
10秒揉み込むだけで、広がりやすい髪も、まとまりのあるしっとりした髪に仕上げます♡






③ ドライヤーは順番が大切『前髪→根元→毛先の順に乾かす』


髪の根元が最も乾きにくく、先に毛先を乾かすとオーバードライの原因に。
乾燥しすぎることで、毛先がパサつきやすくなってしまいます!
前髪はうねりやすいので先に乾かして、その後は根元→毛先の順に乾かすのが美髪のコツ◎
キューティクルの流れに沿って、風を上の方から当てるのもポイントです♪
■ おすすめアイテム『Panasonic ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G』


・参考価格:33,000円(税込)※オープン価格
高浸透ナノイーが毛髪内部へ浸透して、乾かすだけでしっとりツヤ髪に導く優秀ドライヤー♡
美的やアットコスメなど数々の美容メディアでタイトルを取っている実力派です。
乾かすだけで、髪の内側までうるおって柔らかにまとまる髪に♡美髪ドライヤーが欲しい人はこれを選べば間違いなし◎






ポイント④ 意外と差がつくポイント『髪にも紫外線対策が大事』


肌の紫外線対策はしていても、髪まではやっていない人も多いのでは?
実は髪にとっても紫外線は大敵。髪のダメージや、ヘアカラーの退色、白髪の原因につながることもあるんです…!
べたつきにくいスプレータイプの日焼け止めで髪もしっかりUV対策しましょう◎
■ おすすめアイテム『ミーファ フレグランスUVスプレー』


・容量:80g
・参考価格:1,320円(税込)
エヌドットなどを手掛けるナプラから発売されている髪用のUVスプレー。
SPF50+ PA++++と高いUVカット効果ながら、細かなミストの軽いつけ心地で、とにかく使いやすい!
5種類のバリエーションがある香りは本当にいい香りで、ちょっとした香水代わりにもなります♡






⑤ 傷んでバサバサな人は絶対試して『傷む髪にはミルク+オイル』


ヘアオイル派という人の方が多いですが、パサつきやダメージ髪には、髪内部に浸透しやすいミルクも併せて使うのがおすすめです◎
タオルドライ後にヘアミルクを塗って、8割乾いたらオイルを塗ると広がり髪も最強にまとまります。
■ おすすめアイテム『エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク』


・容量:145ml
・参考価格:1,540円(税込)
水分をたっぷり含んだ滑らかなミルクが髪に素早く浸透して、パサつく髪に潤いをチャージ。
ごわつき髪やくせ毛で広がりやすい髪も、手触り柔らかに仕上げてくれます♡






意外と知られていない美髪になれる方法 まとめ
今回は、意外と知られていない、簡単美髪テクを5つご紹介しました!
ぜひこの機会に、周りと差がつく美髪ケアを始めてみましょう♪