
乾燥するときの髪悩みの一つが「静電気」。
アホ毛が収まらなかったり、顔周りの毛が髪にくっついてしまったり…。そんなお悩みを抱える人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、髪の静電気の原因と、プロが教える5つの対策方法をご紹介します♡
この機会に、髪の静電気ケアを始めてみましょう♪
【本記事の監修】
毛髪診断士 多田知佳氏

社団法人 日本毛髪科学協会認定 毛髪診断士®。ヘアケアブランド「リーゼ」をはじめ、数多くのヘアケア商品の企画開発・マーケティングに従事。数多くのヒット商品をプロデュース。
静電気が起きる原因とは?

静電気の主な原因は「乾燥」と「摩擦」。湿度が40%未満になると静電気は起きやすいといわれており、乾燥しやすい冬によく起きてしまうのはこのため。
また、髪や洋服の摩擦によって帯電することも、静電気が起きやすい原因になってしまいます。
髪の静電気を防ぐには、潤いを与える保湿ケアや、オイルでコーティングして髪の摩擦を防ぐこと、衣類の帯電を防止するなどの方法が効果的です!
髪の静電気を予防する方法5選
① 保湿系シャンプーでうるおいケア

静電気の原因である乾燥を予防するには、シャンプー選びがとても大切。
アミノ酸系やベタイン系などのやさしい洗浄成分のシャンプーを選ぶのがおすすめです。
また、セラミドやコラーゲンなどの保湿成分が多く配合されたシャンプーを使うことで、静電気が起こりにくい潤った髪に導きますよ♡
■ おすすめアイテム『『エイトザタラソ リペア&モイスト 美容液シャンプー』

・容量:475ml
・参考価格:1,540円(税込)
きめ細やかな泡立ちで、やさしく汚れをクレンジングするマイルドなシャンプー。
低刺激なアミノ酸系洗浄成分と、セラミドやコラーゲンなどの美容液のような保湿成分で、うるおいのある髪と地肌に仕上げます♡
地肌や髪が乾燥しやすい人におすすめですよ♪






■【こちらの記事もおすすめ】
【2023年最新】毛髪診断士が勧める市販アミノ酸シャンプー おすすめ7選
② ヘアオイルしか使わないのはもったいない!ミルクやミストも取り入れて


アウトバストリートメントはヘアオイルだけという方も多いですが、乾燥ケアには髪内部に浸透しやすいミルクやミストもおすすめ。
合わせ使いをすることで、内側まで保湿しながらオイルでコーティングして、髪にうるおいを閉じ込めます♡
■ おすすめアイテム『YOLU カームナイトリペアブースターヘアミスト』


・容量:200ml
・参考価格:1,540円(税込)
人気YOLUから登場した、お風呂の中と外で使える2wayヘアミスト。
ナノレベルで髪のキューティクルの内側まで浸透するナイトセラミドを配合し、潤いを補給。乾燥や静電気から髪を守ります♡
インバストリートメントのブースターとしても使えますよ♪






③ 濡れたまま放置は乾燥の大きな原因!髪はなるべく早く乾かそう


髪は濡れた状態が一番無防備。
濡れたままだと栄養や水分が抜けやすくなり、パサつきやダメージにつながってしまいます。
お風呂から上がったら、できるだけ速やかにドライヤーで乾かしましょう◎
■ おすすめアイテム『Panasonic ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J』


・参考価格:38,610円(税込)※編集部調べ
美髪ドライヤーの代名詞・ナノケアの最新版!
従来のナノイーに比べて、髪のうるおいや水分発生量、頭皮のうるおいもアップ!早く乾くのにしっとりした仕上がりに感動♡
2つのセンサーが自動で風温をコントロールして過度な熱を抑えてくれるので、髪の乾燥やダメージが気になる人にとてもおすすめですよ♪






④ 天然毛ブラシで油分をプラス


プラスチック製のクシは使いやすい反面、やさしく梳かさないと静電気が起きやすく、アホ毛や浮き毛の原因に。
静電気が起きやすい人には、天然の油分が含まれる天然毛ブラシがおすすめです♡
■ おすすめアイテム『ジョンマスターオーガニック コンボパドルブラシ』


・参考価格:3,960円(税込)
艶髪ブラシといえばまず名前が挙がってくる人気ヘアブラシ。
天然の猪毛とマイナスイオンを発生するトルマリンが配合された混合ブラシで、静電気を抑制。
アホ毛・浮き毛を抑えながら、なめらかにまとまる髪に仕上げます♡






⑤ シルク製の枕カバーを使ってみよう


寝ている時の摩擦が、髪のダメージや静電気につながることも。
通気性に優れ、綿の1.5倍という高い保湿効果を持つシルク製の枕カバーを使うことで、摩擦を抑えながら翌朝までサラサラに♡
肌当たりも優しいので、顔の乾燥やシワが気になる人にもおすすめですよ♪
■ おすすめアイテム『Utukky シルク枕カバー』


・参考価格:4,280円(税込)
高品質な6Aランクのシルクを両面に使用した、肌触り抜群のシルク枕カバー。
夏は涼しく、冬は暖かく一年中快適に使えます!
贈り物に貰っても喜ばれること間違いなしです♪






髪の静電気の原因と5つの対策方法 まとめ
今回は、髪の静電気の原因と、プロが教える5つの対策方法をご紹介しました!
髪の静電気が気になる方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
■自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら