頭皮が脂っぽい!べたつき頭皮の原因と対策グッズまとめ

頭皮が脂っぽい!べたつき頭皮の原因と対策グッズまとめ

男性だけでなく女性も気にしてる人が多い、頭皮のべたつきやニオイのお悩み。

皮脂が多くなりやすい頭皮は、誤ったヘアケア方法や生活習慣によって、脂っぽくなりやすくなってしまったり、嫌なニオイやかゆみにつながることも。

そこで今回は、頭皮の皮脂・べたつきの原因と対策方法を解説!
自宅でのケアで頭皮のべたつきを改善する方法や、市販のおすすめ対策グッズを紹介します♪

頭皮のべたつきやニオイで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がヘアセレクトに還元されることがあります。商品評価やコンテンツの内容には影響しません。詳細は、ヘアセレクト編集部の行動規範をご参照ください。

頭皮の脂っぽさ・べたつきの原因とは?

① シャンプーで十分に皮脂を落とせていない

頭皮は皮脂腺が全身で最も多く、顔のTゾーンの2倍以上の分泌量といわれています。

頭皮のべたつきの原因で多いのが、誤ったシャンプー方法。シャンプー時間が短すぎたり、洗浄力が弱すぎるシャンプーを使ってしまうと、皮脂汚れを十分に落としきれず頭皮に残ってしまいます。

② 自然乾燥で髪を乾かしている

頭皮が濡れた状態のまま放置していると、雑菌が増えやすい状態になり、イヤな臭いやべたつきの原因に。

髪のダメージの原因にもつながるため、お風呂上がりには早めにドライヤーで髪を乾かすのがベターです。

③ オイルやスタイリング剤を多く使っている

ヘアオイルやスプレー、ワックスなどのスタイリング剤を多く使っている方も、頭皮に皮脂が残りがち。

スタイリング剤には油分やシリコーンが多く含まれているため、油分によってシャンプーの泡立ちが悪くなってしまい、頭皮の皮脂汚れを十分に落とせない原因となります。

④ 食事で脂質を多く摂りがち

普段の食事で脂っこいものを多く摂りすぎると、皮脂の分泌が盛んになってしまいます。

揚げ物やファストフード、お菓子など脂質が多い食品を食べることが多い方は注意が必要です。

⑤ 寝不足や過度なストレス

寝不足やストレスなどにより生活習慣が乱れると、頭皮のターンオーバーやホルモンバランスが乱れ、フケや過多な皮脂分泌につながることも。

忙しくても息抜きの時間を取ったり、寝る1時間前からはスマホを見ないなど、スッキリと眠れる環境を整えることが大切です。

頭皮のべたつきを改善する6つの方法

① 原因の多くは誤ったシャンプー手順にあり!丁寧なシャンプーを意識しよう

頭皮のニオイの大きな原因の一つが、シャンプーの誤ったやり方。

美容室では10分以上かけて丁寧に洗い上げるのに対して、自宅でシャンプーにかける時間は平均1分程度というデータもあります。

いつもよりも時間をかけて丁寧に洗うのが、頭皮の汚れをしっかり落とすポイント!

シャンプー前に2~3分かけて予洗いして、頭皮を揉み込むようにやさしく丁寧にシャンプーしましょう。すすぎも時間をかけて洗い流してくださいね♪

■【こちらの記事もおすすめ】

毛髪診断士が教える正しいシャンプーの手順8STEP

② 皮脂にはオイルで対応!頭皮のオイルクレンジングを始めよう

メイクをオイルで落とすのと同じように、頭皮の皮脂もオイルで浮かせることで落としやすくなるんです!

シャワーで濡らす前にオイルを頭皮に塗り、マッサージしてからシャンプーすると頭皮のべたつきや臭いがすっきりしますよ♪

頭皮のオイルクレンジングには、皮脂に近いホホバオイルや、椿オイルなどの植物由来のナチュラルオイルを使うようにしましょう◎

■ おすすめアイテム『無印良品 ホホバオイル』

無印良品 ホホバオイル



・容量:200ml
・参考価格:2,490円(税込)

余計な成分が入っていない100%ホホバオイル。

皮脂にとても近い成分なので、シャンプー前の頭皮クレンジングやアウトバストリートメント、身体のマッサージオイルなど、全身のケアに安心して使えます♪

さらっとべたつかない使用感で、スカルプケアに使いやすくとてもおすすめですよ♡

無印良品
¥2,460 (2023/11/22 22:32時点 | Amazon調べ)
\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\年に一度のブラックフライデー!/
楽天市場

■ 頭皮のオイルクレンジングの方法

① シャンプーで濡らす前の状態で、髪の分け目を変えながら、頭皮にオイルをなじませる。

② 指の腹でマッサージして、皮脂汚れを浮き上がらせる。

③ 予洗いを長めに行って、いつも通りシャンプーをする。泡立ちにくい場合は2回シャンプーする。

③ シャンプーブラシで毛穴の皮脂もスッキリ落とす

意外と使っている人が少ないシャンプーブラシ。

頭皮の汚れをスッキリ洗い落とすだけでなく、血行促進にもつながるので、頭皮環境やコリの改善にとても効果的なんです!

頭皮をいたわりながらケアできる、シリコンタイプのスカルプブラシがおすすめですよ♪

額側から後頭部に向かって小刻みにマッサージするとスッキリします

■ おすすめアイテム『ETVOS リラクシングマッサージブラシ』

ETVOS リラクシングマッサージブラシ


・参考価格:1,760円(税込)

頭皮のコリをほぐして柔らかな頭皮にみちびくマッサージブラシ。

ちょうど良い硬さのシリコーン製のブラシで、皮脂汚れもすっきりクレンジングしてくれます♡

コロンと握りやすいフォルムで、インバスでもアウトバスでも使いやすい人気スカルプブラシです♪

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\年に一度のブラックフライデー!/
楽天市場

④ 週に1~2回プレシャンプーを使ってみて

皮脂が多い方におすすめなのが、プレシャンプー。一度軽くシャンプーして皮脂や汚れを洗い流すことで、二度目のシャンプー泡立ちが良くなり、汚れ落ちや泡立ちが格段にアップします!

週に1~2回取り入れることで、頭皮のべたつきをスッキリ落として頭皮環境を整えてくれます。

■ おすすめアイテム『エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー』

エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー


・容量:200ml
・参考価格:1,540円(税込)

温冷浴するようなヘッドスパ感覚を楽しめるプレシャンプー!

潤いを残しながらも、シャンプーだけでは落としきれない皮脂や臭い、整髪料などをすっきり落としてくれますよ♡

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\年に一度のブラックフライデー!/
楽天市場

■【こちらの記事もおすすめ】

【ドラッグストアで買える】女性のための頭皮の臭いケアシャンプー6選

⑤ 自然乾燥は菌の温床に…髪は早めにドライヤーで乾かそう

濡れたままの髪を放置すると、菌が繁殖しやすくなってしまい、べたつきやかゆみなど頭皮トラブルの原因に…

ダメージにもつながりやすく、自然乾燥は髪に百害あって一利なし。お風呂から上がったら、なるべく早めにドライヤーで乾かしましょう。

⑥ 地肌のべたつきが気になる人は、脂っこい食事を少し控えめに

焼肉や揚げ物など脂っこいものをよく摂る人は、頭皮の皮脂が過剰に分泌されてしまい、嫌なニオイの原因になっているかもしれません。

頭皮のべたつきが気になる人は、脂っこいものを少し控えて、バランスの良い食事を心がけましょう。

■ 頭皮環境の改善に効果的な食材

海藻類(ひじき、海苔、もずく、わかめなど)

抗酸化食品(緑黄色野菜(トマト、ピーマン、ブロッコリーなど)、ポリフェノール(緑茶、ウーロン茶、紅茶など))

発酵食品(納豆、ヨーグルト、甘酒など)

ビタミンCを多く含む食品(キウイ、イチゴ、オレンジ、みかんなど)

脂っぽいべたつき頭皮の原因と対策グッズ まとめ

今回は、頭皮の皮脂・べたつきの原因と対策方法をご紹介しました!
頭皮のべたつきで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

■自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡

■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡

 公式インスタグラムはこちら

このページをシェアする