
毛量が多い方や、くせで広がりやすい方に多い悩みが「髪のボリューム」。
スタイリングに時間がかかったり、ヘアアレンジが上手く決まらず困ってしまうことも多いのでは?
そこで今回は、髪のボリュームを抑えて扱いやすくするヘアケア方法と、市販のおすすめアイテムをまとめました!
髪のボリュームにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
髪のボリュームを抑える方法&おすすめアイテム
① 優しい洗浄力のシャンプーで洗う

洗浄力が強いシャンプーだと、水分や油分を取りすぎてしまい、広がりやパサつきの原因になることも。
比較的弱めの洗浄成分であるアミノ酸系やベタイン系のシャンプーを使うことで、潤いを残して洗い上げることができますよ♪
マイルドな分洗浄力は弱めなので、時間をかけて丁寧に洗うようにしましょう。
■ おすすめアイテム『ボタニスト ボタニカルシャンプー(モイスト)』

・容量:490ml/490g
・参考価格:1,540円(税込)
バランスの良いアミノ酸系洗浄成分でやさしく洗い上げながら、ヒアルロン酸や植物オイルなど豊富な保湿成分でうるおいケア♡
広がりやすい髪も、潤ってしっとり柔らかに仕上げます♪
抗炎症成分配合なので、敏感肌さんにもおすすめです。





■【こちらの記事もおすすめ】
【2023年最新】広がりやすい髪もまとまる♥しっとり仕上がるシャンプーおすすめ8選
② お風呂上がりにはヘアミルクとヘアオイルのW使い


ヘアオイル派という人の方が多いと思いますが、ごわつきやすく広がりやすい髪には、保湿力の高いヘアミルクも取り入れるのがおすすめ!
タオルドライ後にヘアミルクを塗って、9割乾いたらオイルを塗ると、驚くほどストンとまとまりやすく仕上がりますよ♥
■ おすすめアイテム『エルジューダ エマルジョン+』


・容量:120ml
・参考価格:2,860円(税込)
髪が太め・硬めでまとまらない!と悩んでいる人に一度は使って欲しい人気ヘアミルク。
うるおい処方で、髪の保水力を高めて保湿ケア。しっとりやわらかく扱いやすい状態に整えてくれますよ♪





③ マイナスイオンドライヤーでしっとりまとまりやすく


毎日使うドライヤーも、髪のボリュームダウンにとても重要。
マイナスイオンが発生する美髪ドライヤーを使うことで、髪の内側まで潤いを与えて、ダメージを予防しながらしっとりまとまりある髪に仕上げてくれます♡
自然乾燥はダメージや乾燥の原因に。お風呂から上がったら、できるだけ速やかにドライヤーで乾かしましょう。
■ おすすめアイテム『ReFa BEAUTECH DRYER SMART』


・参考価格:38,000円(税込)
サロンでも使われている、リファのドライヤーの折りたためる軽量モデル!
頭皮と毛先に適した温度でダメージを抑えながら、ハイドロイオンでしっとり柔らかく、まとまりやすい髪に仕上げます♡
温度調整機能や専用モードなど、髪を労わりながら乾かすことにこだわったドライヤーなので、毎日のケアにぴったり♪





④ うねりが気になる場合は、ドライヤー時にしっかりくせを伸ばそう


髪が濡れると水素結合が離れ、乾くときに水素結合されることで、髪の形は決まります。
そのためドライヤー時には、手やブラシでくせを伸ばしながら乾かすのが大切なポイント。
うねりで広がりやすい人はブローブラシも使って、ドライヤーで乾かすときに根元からくせを伸ばすように乾かしましょう。
⑤ ドライヤー後には冷風をしっかり当てて湿気をブロック


髪は冷める時に空気中の水分を取り込むという性質があるため、温かいままドライヤーを終えると湿気で広がる原因に。
そのため、ドライヤーの仕上げには、冷風を髪全体にかけて冷やして、髪に湿気が取り込まれるのを予防しましょう。
キューティクルが引き締まることで、仕上がりの艶にも違いが出ますよ♡
⑥ 重めのヘアオイルでケア&スタイリング


髪のボリュームダウンには、広がりを抑えるしっとり重めのヘアオイルなどがおすすめ。
オイルで重さを出すことで、時間が経っても広がりにくいスタイルに整えます♪
■ おすすめアイテム『N. ポリッシュオイル』


・容量:150ml
・参考価格:3,740円(税込)
シアバターなどの天然由来成分のみで作られた、ウェットスタイルに外せない王道スタイリングオイル♡
重めの仕上がりながらサラっと伸びが良く、少量でもしっかりとツヤ感を与えて濡れ感をキープしてくれます♪
ハンドやボディケアにも使用可能。柔らかで洗練された柑橘系の香りも素敵です♡





■【こちらの記事もおすすめ】
ウェットなツヤ感をキープ♥濡れ髪を叶えるおすすめツヤ髪ヘアオイル7選
髪をボリュームダウンさせるヘアケア方法 まとめ
今回は、髪のボリュームを抑えるためのヘアケア方法と、市販のおすすめアイテムをご紹介しました!
髪のボリュームにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
■自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら