
“インナードライ髪”の水分量に着目したヘアケアブランド『ululis (ウルリス)』の人気ヘアオイルシリーズ。
口コミやSNSでも人気が高いシリーズですが、「どれを選べばいいのかわからない!」という人も多いのでは?
そこで今回はウルリスのヘアオイル全4種類を比較解説!どれにしようか迷っていた方は是非参考にしてみて下さいね♡
ウルリス ヘアオイルについて

ウルリスのヘアオイルは、コロンと可愛らしい見た目と、使いやすいサラサラ感から人気のアイテム♡
4種類の商品ラインナップを取り揃えており、以下が主な特長です♡
① ハチミツ由来の補修・保湿成分配合
ハチミツエキスや加水分解ローヤルゼリーエキスなど、ハチミツ由来のケア成分を配合。
芯までうるおうみずみずしい美髪へと導きます♪
② とろっとした使いやすいテクスチャー。
いずれもアイテムも、シリコーンをベースとしたとろみオイル。
とろっとしたテクスチャーながら、髪に馴染ませるとサラっと重すぎず仕上がるため、べたつき感が苦手な人にも比較的使いやすくなっています◎
③ 女性らしい香りがふんわり香る香水オイル
4品それぞれ違った香調で、女性らしい香り♡ふんわりと香りが続きます♪
好きな香りから選ぶのも楽しそう♡
ウルリス ヘアオイルの違い【仕上がり×髪質のマッピング】

では仕上がりが軽めのアイテムから順に、詳しく解説していきます!
① 猫っ毛・細毛も使いやすいサラサラ感!『ウルリス ピンクネコ ウォーターコンク スリーク ヘアオイル』

・容量:100ml
・参考価格:1,540円(税込)

髪が細めの猫っ毛さんや、絡まりが気になる人におすすめなのはこちら!
補修成分や保湿成分をバランス良く配合。シリーズでは最も軽めのサラサラな仕上がりです♡
猫のボトルも可愛すぎます♪






② 迷ったらこれを選ぼう『ウルリス ウォーターコンク リペアヘアオイル』


・容量:100ml
・参考価格:1,540円(税込)


ケラチンやコラーゲンでダメージをケアしながら、ハチミツなどの成分で手触り良く仕上げるリペアタイプ♡熱を味方に補修するヒートケア成分配合で、アイロンをよく使う人にもおすすめです!
潤いも感じるサラサラ感と、キレイめで品のある香りから、迷ったらこれを選べば間違いなし!







③ くせ毛さんやパサつく髪におすすめ『ウルリス ピンクミー ウォーターコンク コントロール ヘアオイル』


・容量:100ml
・参考価格:1,540円(税込)


ウルリスシリーズの中では比較的ツヤ感が出やすいさらツヤな仕上がり♡ダメージもケアしながら、サラっとまとまりのいい髪に仕上げます♡
パサついて艶が出にくい人や、サラっとまとめたいくせ毛さんにおすすめ!
甘めで可愛らしい香りです♪







④ ごわつき・乾燥にはこれ『ウルリス ウォーターコンク モイストヘアオイル』


・容量:100ml
・参考価格:1,540円(税込)


ウルリスのオイルでは最もしっとりするタイプ。重すぎずに毛先まで潤ってまとまりのいい仕上がりです♡
ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど保湿成分が中心となった成分構成で、髪が硬めでごわつきやすい人や、乾燥してパサつきやすい人にぴったり!
熱を味方に補修するヒートケア成分配合で、アイロンをよく使う人にもおすすめですよ♪







ウルリスのヘアオイルの違い比較 まとめ
人気のウルリスのヘアオイル4種類の違いについて比較解説しました!
自分の髪に合うアイテムは見つかりましたか?
どれを選べばいいか迷っていた方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♡
■【こちらの記事もおすすめ】
買うならどれがいい?人気のululis(ウルリス)全3種類を徹底比較
【2023年最新】ウルリスの新作♥キラメキ シャイニー ヘアオイルを徹底本音レビュー
■ 自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら