
秋冬の乾燥が気になるシーズンに増える悩みが『静電気』。
手元や洋服がパチパチしたり、アホ毛が収まらなかったり、顔周りの毛が髪にくっついてしまったり…。そんな静電気悩みを抱える人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、髪の静電気を防ぐ対策方法と、おすすめ静電気防止グッズを紹介します♡
ぜひ乾燥による静電気対策の参考にしてみてくださいね♪
静電気が起きる原因とは?

静電気の主な原因は「乾燥」と「摩擦」。湿度が40%未満になると静電気は起きやすいといわれており、乾燥しやすい冬によく起きてしまうのはこのため。
また、髪や洋服の摩擦によって帯電することも、静電気が起きやすい原因になってしまいます。
髪の静電気を防ぐには、潤いを与える保湿ケアや、オイルでコーティングして髪の摩擦を防ぐこと、衣類の帯電を防止するなどの方法が効果的です!
髪の静電気対策① ヘアミルクで保湿ケア
乾燥しやすい髪の保湿には、ヘアオイルよりも水分が多く、髪に浸透しやすいヘアミルクがおすすめ!
髪の潤いを高めることで、乾燥を防いで髪の静電気を防ぎます。
おすすめアイテム 『プロミルミルク』

・容量:100g
・参考価格:2,750円(税込)
しっとりつややかに仕上がる、プロミルのなめらかヘアミルク。
ベリーエキスやゴマ油、シアバターなどを配合。サラっとした使用感ながら、髪につけるとつやのあるまとまった仕上がりに♡











おすすめアイテム 『N.(エヌドット) シアミルク』


・容量:150g
・参考価格:2,860円(税込)
天然由来のオイル成分や保湿成分でうるおいを与えてくれる、エヌドットのシアミルク。
スルスルとよく伸びるテクスチャーで、塗れた髪はもちろん、お出かけ前の乾いた髪やスタイリングにも使いやすいですよ♡











髪の静電気対策② お出かけ前にオイルで髪をコーティング
乾燥しやすい髪には、ヘアオイルなど油分を含んだスタイリング剤を使うのがおすすめ!
お出かけ前に髪を油分でコーティングすることで、乾燥や摩擦による帯電を防いで静電気を予防してくれます♪
おすすめアイテム 『Sign システミックオイル』


・容量:120ml
・参考価格:1,650円(税込)
N.ポリッシュオイルと似た使用感の、重めツヤ感オイル。
オイル成分中心の構成で、少量でもしっとりツヤ感を与えて乾燥を防ぎます◎
色っぽいツヤ髪に仕上げてくれる、秋冬おすすめのオイルです♡











おすすめアイテム 『モロッカンオイル トリートメント』


・容量:100ml
・参考価格:4,730円(税込)
シリコーンをベースに、保湿成分のアルガンオイルやアマニエキスを配合したシンプルな処方の人気オイル。
とろっとしたテクスチャーですがべたつきにくく、髪をしっとりコーティングしてパサつきをケア。
サラサラ感も残しながら、毛先までしっとりとツヤのある仕上がりに♡











髪の静電気対策③ 保湿系シャンプーでうるおいケア
乾燥しやすい髪には、シャンプー選びもとても大切。
やさしい洗浄成分や、保湿成分が多く配合されたシャンプーを使うことで、静電気が起こりにくい潤った髪に導きます♡
おすすめアイテム 『YOLU カームナイトリペアシャンプー』


・容量:475ml/475g
・参考価格:1,540円(税込)
セラミドやグリセリンなど豊富な保湿成分でうるおいを与える美容液シャンプー。
髪の内側の保湿と毛髪を外側からコーティングする成分を配合した「ナイトキャップ処方」で乾燥・摩擦を軽減。うるおいとツヤのある仕上がりに♡











おすすめアイテム 『ululis ウォーターコンク モイストシャンプー』


・容量:340ml/335g
・参考価格:1,540円(税込)
セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分を多く配合し、使ってすぐにうるツヤを実感♡
パサつきや乾燥による静電気を抑えて、まとまりのあるうるおい髪に仕上げます♪ごわつきやすい髪やパサつき髪におすすめ!











髪の静電気対策④ 衣類の静電気も予防
冬の衣類で多く使われるウールやポリエステルは帯電しやすく、髪の静電気の原因に。
衣類の静電気防止スプレーを使うことで、衣類だけでなく髪の静電気の防止にもつながりますよ♪
おすすめアイテム『LION エレガード』


・容量:160ml
・参考価格:525円(税込)※編集部調べ・オープン価格
冬服の必須アイテム!着る前にエレガードを服にスプレーするだけで、静電気によるパチパチや、ホコリ・花粉の付着を抑えてくれる優れもの♪
外出先でもサッと使えて便利ですよ♡











おすすめアイテム『リセッシュ除菌EX プロテクトガード』


・容量:350ml
・参考価格:330円(税込)※編集部調べ・オープン価格
静電気防止成分を配合していて、外出前の衣類にスプレーするだけでパチパチを防止。
24時間の抗ウイルス効果もあり、今の時期にとてもおすすめです!











髪の静電気対策⑤ マイナスイオンブラシを使う
静電気で広がってしまった髪を整えるのにおすすめなのが、マイナスイオンブラシ。
プラスに傾いて帯電した髪をマイナスイオンで中和することで、静電気を抑えてサラサラにリセットできるおすすめアイテムですよ♪
おすすめアイテム『SALONIA スクエアイオンブラシ』


・参考価格:2,728円(税込)
音波振動と3種類の長さのピンで絡まりをほぐし、マイナスイオンで静電気を抑制してサラサラに♡
蓋つきで手のひらサイズのヘアブラシなので、外出にも持ち運べて手軽に静電気ケアできます♪











おすすめアイテム『KOIZUMI マイナスイオンリセットブラシ KBE-2400』


・参考価格:8,778円(税込)※編集部調べ・オープン価格
マイナスイオンと、音波振動で髪の絡まりをほぐしサラツヤ髪に仕上げるリセットブラシ。
髪に帯電した静電気をブラシ部を通して逃がし抑制してくれて、その名の通りリセットしてくれます…!











髪の静電気 原因と対策&おすすめグッズ まとめ
今回は、髪の静電気を防ぐ対策方法と、おすすめ静電気防止グッズをご紹介しました!
ぜひ本記事を参考に、乾燥する季節を快適にお過ごしください♪
■【こちらの記事もおすすめ】
浮き毛・アホ毛を手軽に直せる♥おすすめアホ毛マスカラ タイプ別8選
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら