
「毎日頭を洗っているのに、なぜか頭皮がかゆい…」と悩んでいる女性は少なくないはず。
その頭皮のかゆみは、お手入れ方法やヘアケアアイテムが合っていないことが原因かもしれません。
そこで今回は、頭皮がかゆくなる原因と対策方法をご紹介します!
頭皮のかゆみに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
【本記事の監修】
毛髪診断士 多田知佳氏

社団法人 日本毛髪科学協会認定 毛髪診断士®。ヘアケアブランド「リーゼ」をはじめ、数多くのヘアケア商品の企画開発・マーケティングに従事。数多くのヒット商品をプロデュース。
頭皮のかゆみの主な原因

まずは頭皮がかゆくなる主な原因を5つ紹介します。当てはまるものはないか、今一度チェックしてみましょう。
原因① 頭皮が乾燥している
洗浄力が強いシャンプーを使っている場合や、細かく乾燥したフケが出る場合などは、頭皮の乾燥が痒みの原因かもしれません。
乾燥がかゆみの原因の場合には、頭皮の保湿が大切。頭皮用ローションなどをプラスしたり、洗浄力がやさしいマイルドなシャンプーを使うことで症状が緩和することも。
原因② 皮脂の過剰分泌
頭皮は身体の中でも皮脂が多い箇所ですが、過剰に分泌されると常在菌が増えてしまい、かゆみの原因に。
朝や日中べたつきが気になる場合や、脂っぽく大きめのフケが出る場合などは、皮脂の過剰分泌がかゆみの原因かもしれません。
原因③ シャンプーやトリートメントのすすぎ残し
シャンプーやトリートメントに含まれる界面活性剤や油分などの成分が皮膚に残ってしまうと、雑菌の増殖や肌トラブルの原因に繋がります。
家庭でのシャンプーはすすぎ時間が短めなことが多いので、時間をかけて丁寧にすすぐことが大切です。
原因④ ヘアケア製品との相性
シャンプーやヘアカラーなど、ヘアケア製品の成分が皮膚に合わず、かゆみを発症しているケースも。
特定の製品を使った後にかゆくなることが多い場合は、すぐに使用を控えて様子を見ましょう。特定の成分にアレルギーがないか、皮膚科などで相談するのもおすすめです。
原因⑤ 日焼け
顔や身体はしっかり日焼け止めを塗っているのに、髪や頭皮は無防備のまま……という方も多いのでは?
身体の中でもっとも太陽に近い頭皮は紫外線ダメージを受けやすく、頭皮の乾燥やダメージヘアの原因になることも。日焼けしてしばらく経ってから、かゆみが出るケースもあります。
頭皮のかゆみの対策方法
対策① 自分の頭皮に合ったシャンプーを選ぼう

頭皮が乾燥しているのか、脂性肌なのかによって、合うシャンプーは変わってきます。
頭皮が乾燥しやすい方や、皮膚トラブルがある場合には、マイルドな洗浄力のシャンプーで潤いを守ることが大切。逆に脂性肌の方は、脱脂力が高めのタイプを選ぶようにしましょう。
■ おすすめアイテム『ミノン 薬用ヘアシャンプー(医薬部外品)』

・容量:450ml
・参考価格:1,250円(税込)※編集部調べ
敏感肌さんや子どもも使える低刺激な成分で、優しくもスッキリ汚れを落としつつサラっと仕上げる元祖マイルドシャンプー!
抗炎症作用のある成分を配合した医薬部外品のシャンプーで、幅広い地肌悩みに対応。
地肌が乾燥しやすい方や、フケ・かゆみに悩む方におすすめです♡




■【こちらの記事もおすすめ】
【毛髪診断士監修】敏感肌も使える肌に優しいマイルドシャンプーおすすめ5選
対策② シャンプーやトリートメントは丁寧に洗い流して


シャンプーやトリートメントに含まれる界面活性剤や油分などの成分が皮膚に残ってしまうと、雑菌の増殖や肌トラブルの原因になることも。
特に襟足はすすぎ残しが多い部分。シャンプーの前後のすすぎは、3分を目指してしっかりとすすぎましょう。
■【こちらの記事もおすすめ】
対策③ 熱すぎるシャワーはNG


熱すぎるお湯で洗うと、皮脂を落としすぎて髪や頭皮の乾燥につながることも。
夏場は38℃~40℃程度のお湯ですすぐようにしましょう。
対策④ 乾燥が気になる場合は頭皮用ローションを


頭皮の乾燥が気になる場合には、頭皮用の保湿ローションを使うのが効果的。
頭皮が乾燥しやすいシャンプー後、タオルドライした頭皮に使うことで、潤いを与えて健やかな頭皮に整えてくれますよ♪
■ おすすめアイテム『キュレル 頭皮保湿ローション』


・容量:120ml
・参考価格:1,430円(税込)
気になるところに直接ぬれる丸型のヘッドが使いやすい、キュレルの頭皮用ローション。
頭皮にサッと馴染むべたつかない使用感で、かゆいときやドライヤー前にサっと使えて便利!
潤い成分であるセラミド機能成分配合やユーカリエキスを配合し、潤いある頭皮に導きます。




対策⑤ 濡れたまま放置は良いこと無し!髪は早めに乾かそう


お風呂上がりはついゆっくりしたくなりますが、自然乾燥は、フケやかゆみの原因菌が増える原因に。
また、濡れたままだと髪の栄養や水分が抜けやすくなり、ダメージヘアの原因にもつながります。
なるべく早めにドライヤーで乾かすようにしましょう!
対策⑥ 紫外線から頭皮と髪を守ろう


地肌の乾燥やダメージヘアの原因になる紫外線対策には、スプレータイプのUVケアがおすすめ。
太陽に長時間当たる場合は、帽子をかぶって髪と頭皮を守りましょう。
■ おすすめアイテム『NINE ルーセントスプレー0』


・容量:60g
・参考価格:1,815円(税込)
軽やかな使用感なのに艶やかに仕上がる、編集部おすすめのUVスプレー。
SPF50+・PA++++で強力な紫外線から肌と髪を守ります。べたつかず軽い使用感で、お出かけ前にサッと使えますよ♡
アルガンオイルやコメヌカ油などを配合し、パサつく髪も絶妙なツヤ感も与えてくれますよ♪




女性の頭皮のかゆみ|原因と対策まとめ
今回は、頭皮がかゆくなる原因と対策方法をご紹介しました!
頭皮のかゆみに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。かゆみがひどい場合や炎症を伴う場合には、病院に相談しましょう。
■自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら