
今回は、SNSでも話題の人気ナイトケアシャンプー『YOLU』の2バリアントを徹底比較!
2022年春に登場した「リラックスナイトリペア」と従来品「カームナイトリペア」を、半頭ずつ使ってみて、成分や仕上がりなどを正直に比べてみました♪
気になっていた方はぜひ参考にしてみてくださいね♡
YOLU(ヨル)とは?
YOLU(ヨル)は、夜の摩擦ダメージに着目した「ナイトキャップ処方」により、翌朝の髪を扱いやすくするという人気のヘアケアブランドです♡
寝ぐせへの効果の高さや使用感からSNSでも注目されているシャンプーですが、そんなYOLUからこの4月に新商品が登場しました!
■ 従来品『YOLU カームナイトリペアシャンプー』

・容量:475ml/475g
・参考価格:1,540円(税込)
セラミドなどの保湿成分で潤いを与えつつ、コンディショニング成分でキューティクルをコーティングするナイトキャップ処方を採用。
睡眠中の摩擦ダメージから髪を守ってくれて、次の日の寝ぐせの少なさに驚く人も多いはず!
■ 新製品『YOLU リラックスナイトリペアシャンプー』



・容量:475ml/475g
・参考価格:1,540円(税込)
こちらがこの春に発売したばかりの新シャンプー。
「ダメージディープリペア処方」で、枝毛や切れ毛が気になる髪の毛先まで濃密集中補修し、夜に乾燥しがちな頭皮や髪のうるおい感を高めます!
今回は、YOLUの従来品『カームナイトリペア』と新製品『リラックスナイトリペア』を実際に使用してみて、使用感や成分、合う髪質などを比較検証していきます♡
YOLU新製品比較【シャンプー】


シャンプーに関しては、従来品の方が洗浄成分がオレフィン酸系とややしっかりめ、セラミドやグリセリンなどの保湿成分が中心。新製品の方が洗浄成分がアミノ酸系とやさしめで、ダメージ補修成分が中心となっています!
使い心地や香りは大差がありませんでした。
YOLU新製品比較【トリートメント】


トリートメントは、新商品の方がこっくりとしっかりめのテクスチャーで、補修成分を豊富に配合。従来品の方がとろっとゆるめのテクスチャーで、保湿成分が中心となっています。
香りは似ていて、どちらも洗いあがりトゥルンと滑らかです♡
YOLU新製品比較【仕上がり】


仕上がりとしては、新商品の方がやや軽めのサラサラ系、従来品の方がまとまりツヤ系の仕上がりでした。
髪が多くて広がりやすい私には、従来品の方が合ってました!細めの髪やダメージヘアには新商品が良さそうです◎
『YOLU』の新作と従来品比較 まとめ


新製品の『リラックスナイトリペア』は、やさしい洗浄成分と補修成分から、ダメージが気になる髪におすすめです。
一方で仕上がりがやや軽めのサラサラ系なので、太めの髪や広がりやすい髪よりも、細毛・猫っ毛さんに適していそう。
■ 新製品『YOLU リラックスナイトリペアシャンプー』



・容量:475ml/475g
・参考価格:1,540円(税込)



従来品の『カームナイトリペア』は、豊富な保湿成分と仕上がりのツヤ感から、パサついて艶が出にくい人や、髪が多め・広がりやすい人におすすめです♡
■ 従来品『YOLU カームナイトリペアシャンプー』



・容量:475ml/475g
・参考価格:1,540円(税込)



YOLUのシャンプーが気になっていた方は、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね♡
■自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら