
毎日ヘアケアに使う人も多いオイル。
でも誤った使い方をしてしまうと、逆に髪が傷む原因になってしまったり、オイルの効果を発揮しきれないこともあるんです…!
そこで今回は、これだけは守ってほしい、正しいヘアオイルの使い方を6つご紹介します♡
ヘアオイルをよく使う人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がヘアセレクトに還元されることがあります。商品評価やコンテンツの内容には影響しません。詳細は、ヘアセレクト編集部の行動規範をご参照ください。
これだけは守ってほしい!ヘアオイルの正しい使い方6選
① ダメージケアには『タオルドライの後』に塗るのがベスト

ダメージやパサつきのケアには、ヘアオイルをつけるタイミングは『タオルドライ後』の状態がベスト。
キューティクルは髪が濡れた状態で開くため髪に成分が浸透しやすく、キューティクルを保護して髪の乾燥を防いでくれます♡
スタイリング時には、アイロンなどでセットした後につけましょう。
■ おすすめアイテム『ルシードエル #質感再整オイル』

・容量:90ml
・参考価格:1,540円(税込)
ドライヤー前におすすめなのがこちら!
サロンの酸熱トリートメントにも使われるレブリン酸を配合。熱を味方にダメージケアしながら、つるんと滑らかなサラサラ髪に仕上げてくれます♥
金木犀とグレープフルーツの爽やかな香りで、他にはないようないい香りです♪





② つけ過ぎはNG!ヘアオイルは適量を守ろう


ヘアオイルはシャンプーで落ちにくく、比較的髪に残りやすい性質。
オイルをつけ過ぎてしまうと、インバストリートメントの栄養や水分が入りにくく傷んでしまったり、髪に残って酸化してしまう原因に。
使うアイテムや、髪の長さ・量によっても適量は異なるので、裏面をチェックしながら適切な量をつけるようにしましょう!
③ 傷みやすい毛先→襟足→前髪の順に塗る


ヘアオイルを塗るときは、髪が傷みやすい毛先部分から塗っていくのが効果的。
意外と忘れがちなのが、髪の内側と襟足。絡まりやすいポイントなので、意識して塗ることで仕上がりが違います♡
べたつきやすい前髪は最後に塗るのがベター。
④ このひと手間で差が出る!塗ったら全体をブラッシング
濡れた髪にオイルを塗ると、気付かないうちにムラになっていることも少なくありません。
一度ブラッシングすることで、髪全体にオイルが均等に馴染んで仕上がりが全然違いますよ!
濡れた髪は敏感なので、粗めのコームで優しくとかしましょう♡
■ おすすめアイテム『TANGLE TEEZER ザ・ウェットディタングラー』


・参考価格:2,200円(税込)
デリケートな濡れ髪も、無理な力をかけることなくスルスルとかせる、タングルティーザーの濡れ髪用ブラシ♡
絡まりやすい髪も、無理な力をかけることなく、やさしく解きほぐします!
インバス時やドライヤー前に重宝しますよ♪





⑤ 髪に残ると傷みの原因に。シャンプーで丁寧に落とそう


ヘアオイルの油分はシャンプーでも落ちにくい性質。
髪に残ると酸化して嫌なニオイの原因になったり、次のトリートメントの浸透を妨げてダメージの原因になってしまうことも。そのため、シャンプーでその日のうちにしっかり落とすようにしましょう!
洗浄力が弱めのアミノ酸系シャンプーであれば、2回シャンプーするのもおすすめです。
■ おすすめアイテム『uka スカルプブラシ ケンザン』


・参考価格:2,200円(税込)
指圧に近いような柔らかい突起で頭皮をやさしくマッサージしてくれる、ukaの優秀スカルプブラシ♡
しっかり汚れを落としながら血行を促進し、健やかな頭皮と髪に♪
クセになる使い心地と使い勝手の良さから、一度使うと手放せないこと間違いなしです!





⑥ アイロン前のオイルには注意しよう


ヘアアイロンは、熱で髪内部の水分を飛ばすことによって形づける仕組み。
アイロン前にヘアオイルをつけると水分の蒸発を妨げてしまい、形が付きにくくなってしまうことも。
アイロン前にスタイリング剤を使う場合は、ヒートケア成分配合のものや、ミストタイプなど油分が少なめのアイテムがおすすめです◎
■ おすすめアイテム『ReFa ロックオイル』


・容量:100ml
・参考価格:2,640円(税込)
優秀ヒートケア成分を配合し、熱を味方にダメージも補修。
ツヤを与えながら表面をコーティングして、ツヤ感のある巻き髪をキープしてくれます♡
重めのオイルなので、少量ずつ出して調整するのがコツ。





■【こちらの記事もおすすめ】
ヘアアイロンの熱ダメージから守る!おすすめヒートケアアイテム18選
ヘアオイルの正しい使い方6選 まとめ
これだけは守ってほしい、正しいヘアオイルの使い方を6つご紹介しました!皆さんは正しく使えていましたか?
ヘアオイルをよく使う人は、ぜひ試してみて下さいね♪
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら