
ボタニカルライフスタイルブランド【BOTANIST(ボタニスト)】からこの秋、スパイスに着目した初の地肌ケアライン「ROOTH(ルース)」が登場♡気になっていた方も多いのでは?
そこで今回は、ボタニストルースの『ボタニカルマルチオイル』をレビュー!
ぜひ参考にしてみて下さいね♡
ボタニスト ROOTH(ルース)ってどんなブランド?

『ボタニスト ROOTH(ルース)』は、髪だけではなく、地肌から本格的なケアを提案する新ラインです♪
頭皮と髪に馴染みやすいオイルと、スパイス成分を組み合わせたブレンド処方を採用。髪と地肌に油分を補いながら、保湿機能や環境を健やかに整え、美しいツヤ髪に導きます♡
ボタニスト ROOTH(ルース) ボタニカルマルチオイル 使用レビュー


・容量:60ml
・参考価格:1,980円(税込)
コメヌカオイルなど自然由来の素材をベースにした、自然由来指数99.7%(水を含まない。ISO16128準拠)のナチュラルマルチオイル。
ヘアケアはもちろん、地肌のスカルプケアや、乾燥が気になるボディやネイルの保湿ケアにも使えます♪
秋冬に1本あると重宝しそうです♡



▼ 主な使い方
■髪に(ヘアオイル)
タオルドライした髪や乾いた髪に、適量を手のひらでよく伸ばし、毛先を中心になじませます。その後、ドライヤーやブラシで髪を整えてください。
使用量の目安:●ショート2滴 ●ミディアム2~3滴 ●ロング3~4滴
■地肌に(スカルプトリートメント)
シャンプー前の乾いた頭皮に適量を塗布し、マッサージするようにやさしく全体になじませます。
5分ほど置いて、地肌と髪をよくすすぎ、シャンプーで洗い流してください。
使用量の目安:500円玉大
■からだに(ボディーオイル)
乾燥が気になる部分に適量を伸ばし、やさしくなじませてください。
使用量の目安:適量で調節してください。
肌にもサッと伸びて使い心地の良い使用感


地肌の皮脂汚れを浮かしやすくするために皮脂の構成と似せた、馴染みやすくさらっとした使用感。
少量でも伸びが良く、全身の保湿ケアはもちろん、シャンプー前の地肌マッサージや、スタイリングにも使いやすい♪
繊細で柔らかなミュゲとピンクペッパーの香りにも心癒されます…
こんな人におすすめ
パサついて艶が出ない乾燥ヘアや、ごわつきやすい硬めの髪におすすめ!
地肌のべたつきや乾燥が気になる人は、スカルプオイルとして取り入れてみてはいかがでしょうか?



ボタニストの新作『ROOTH(ルース)』ヘアオイルレビュー まとめ
スパイスに着目したボタニスト初の地肌ケアライン「ROOTH(ルース)」の新作ヘアオイルについて解説レビューしました!
気になっていた人は、ぜひこの機会に試してみて下さいね♡
■ 自分に合う商品がわからない人は髪質診断をチェック♡
■ 公式インスタグラムもチェックしてね♡
公式インスタグラムはこちら